oshwc2025akihabara
(展示、登壇者向けの情報はこちら→ https://oshwc.org/posts/oshwc2025akihabara4exhivitors )
(展示、登壇してみたいと思った方はこちら→ https://oshwc.org/posts/oshwc2025akihabaraentry )
オープンハードカンファレンス 2025 Akihabara
岩本町JLCPCBオフィスで開催予定のオープンハードカンファレンス。 2025年9月21日開催!
開催概要
2025年9月に開催するオープンソースハードウェアの祭典「オープンハードカンファレンス」です。
日程
2025年09月21日(日曜日) 11:00-16:00
場所
JLCPCB 秋葉原オフィス 東京都千代田区岩本町三丁目2番1号ビリーフ岩本町201号室
- JR秋葉原駅昭和通り改札から徒歩10分
 - 都営日比谷線秋葉原駅4番出口より徒歩5分
 - 都営新宿線岩本町A5出口より徒歩1分
 
ビル南側の路地に入口があります。
アクセス → https://oshwc.org/posts/go2jlcpcboffice
費用
- 来場参加費:無料
 - 出展費用:有料
 
内容
- 出展者によるブース展示
 - ファミリー体験コーナー
 - 30分セミナー枠 x 4
 - IoTLT ( → https://iotlt.connpass.com/event/366604/ )
 
セミナー
| 時刻 | 登壇者名 | 所属 | 講演タイトル | 講演内容 | 
|---|---|---|---|---|
| 11:20 | ヒカリ・イップ | JLCPCB | JLCPCBで楽しく! | ついに拠点を日本に作りました。日本法人のこれからの野望! | 
| 12:00 | 河野悦昌 | 秘密結社オープンフォース | NFCカラー名刺基板を製造しよう! | 30分で基板を設計して注文まで! はんだづけせずに工場に組み立ててもらおう! クーポンを発行して格安でお試し。ご自身のPCをお持ちください。 | 
| 12:40 | 槇野汐莉 | PCN秋葉原 | 秋葉原電気街を未来の子どもたちに継承するためにいま、私たちができること | 電気街の片隅でひっそり営業するIchigoJam屋が取り組んでいる、子どもたちにものづくりの楽しさを伝えるきっかけづくりの話をさせて頂けたらと思います。 | 
| 13:20 | SwitchesMart | SwitchesMart | 自作キーボードメーカー様向けマイコンモジュール | 自作キーボードを販売される方必見!!ソフトウェアの書き込みやプログラミング、不具合対応に多くの時間を費やしていませんか? 我々の技術サポートを受けることで本来のキーボード開発に注力できます! | 
| 14:00-15:55 | IoTLT有志 | IoTLT | IoT縛りの勉強会! IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス | 10分程度のライトニ>ングトークを募集します。 登壇希望者はこちらから登録してください。 https://iotlt.connpass.com/event/366604/ | 
セミナー内イベント :IoTLT
14:00-16:00 の間は、「IoT縛りの勉強会! IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス」 を開催します。
https://iotlt.connpass.com/event/366604/
5i~10分程度のライトニングトークをしてみませんか。 登壇などは上記リンクをご参照!
一般展示
| 出展者名 | 出展名 | 出展内容 | 
|---|---|---|
| 大河内 克章 | PLCとセンサーで学べる学習キット | 本製品はCAH様製作のマイコンPLC-IO86Aを使用したコンパクトで持ち運びが出来る PLC装置と自作で製作しました入出力機器の展示品となっています。 PLC学習をこれから行うにあたり簡単に且つより多くのプログラム例を取り上げ 周辺装置のセンサー、入力スイッチ、出力機器も取り上げながら知識を習得する事を目的とし早くに業務での実践,キャリアアップ等に生かせて頂ける事を思い製作しました。 又、液晶ディスプレイ関係の後付けのケースも製作して展示おりお手に触れて見て頂けたら と思っております。 | 
| TinyGo Keeb | TinyGoで動くキーボードやGopherくん基板を展示します | オフラインで自作キーボードを作ったり、作ったキーボード上で TinyGo で遊んだりしているグループです。 Go に興味がある方、TinyGo を触ってみたい方、自作キーボードに興味があるかた大歓迎! | 
| 秘密結社オープンフォース 宇宙開発局 | 宇宙農場計画 | 宇宙開発向け食用植物栽培の自動省力化機器開発の試作機動態展示 展示デモ使用植物は懇親会にて提供 | 
| ロボ☆スタディオン | ロボ⭐︎スタディオン | Geekは政治で遊ぶ、アナーキーインザスカイ!! MAKE AKIHABARA GREAT AGAIN!! もう一度電気で元気で本気の秋葉原を取り戻そう!!! AIロボットによる統治はすぐそこだ!!! | 
| 霧雨工房 | トラッカー、ペンライト、マイコンボード | 3DVtuberの配信で利用する無線のハンドトラッキングデバイスです。光センサーで指のトラッキングを行います。Vtuberの推し活用ガジェットとして開発中の振って弾幕が送信出来るペンライトになります。また同時出展の三峰スズは、試作に便利なマイコンボード(CH32V,ESP32-C3/S3)と、チップの特徴を生かした応用例を展示します。 | 
| Yuuichi Akagawa | 自作のMIDI関連ツール達 | 電子楽器同士の同期に使用されるMIDI Clockメッセージを2PPQのSync out信号に変換する「MIDI to Sync Converter」など、自作のMIDI小物を出展します。一部のツールは当日購入可能です。 加えて試作中のMIDI2.0コントローラの展示も予定しています。 | 
| rino products | rino products 同人基板販売 | こんにちはrino productsです。今回USBポートに直接接続して、IoTができるボードを開発しました。ESP-nowを使ってセンサーPCBから送られてくる情報を集めてSDカードに記載したり、PCからBluetooth 通信で他のデバイスにデータを送るといった事を実現する事を目的としたデバイスになります。 オープンハードカンファレンスではこのデバイスの紹介と販売をさせていただきます。 | 
| PCN秋葉原 | IchigoJam×アイロンビーズ | IchigoJamに合う基板と、アイロンビーズ×電子工作をテーマに展示をします。 | 
| 秋葉原無線部 | 秋葉原無線部 | 無線通信に関連する工作物、トランシーバ、アンテナ等の展示販売。 アマチュア無線に関する実験や研究、入門書等の同人誌の販売。 免許が必要なアマチュア無線に限らず、BLEやLoRa等の様々な無線機器でも遊んでいます。 ビットコイン、モナコイン、EVM系他各種ブロックチェーン決済を歓迎します☆ | 
| SwitchesMart | 自作キーボードメーカー様向けマイコンモジュール | 業界初の自作キーボード向けマイコンモジュールに特化した設計・製造・ライセンス販売・オーダーメイド設計をしてます。エンドユーザー様への販売に始まり、自作キーボードメーカー様(既に著名な方と取引実績あり)に対する部品供給、ライセンス契約も主力としております。つまりBtoBを軸にしてます。 | 
ファミリー体験コーナー
| 出展者 | 体験! | 内容 | 
|---|---|---|
| PCN秋葉原 | 立体アイロンビーズ体験 | アイロンビーズをはじめて遊ぶという方や初心者さん向けのワークショップです。 「アイロンビーズ」というドットっぽい作品がつくれるビーズを使って、多面体をつくってあそびましょう。LEDなどで光らせるととてもきれいなので、ちょっと豪華なエルチカパーツにしてください。 所要時間(目安) 30分~1時間 | 
| リバー&フィールド | サイエンススイーツ! | おいしいドリンクを作りながら科学を体験! | 
| 秘密結社オープンフォースi | はんだづけコーナー | はんだづけを体験できるコーナーです。 | 
| 秋葉原ロボット部 | じゃんけんマシン、ブロックエレベーター | じゃんけんで勝った人は熊秀創吉のキャラクターカードがもらえる. エレベーターはふつうのエレベーターのように各階の呼び出しボタンや、かご内の行き先ボタンを押すと自動で昇降し、扉の開閉も自動で行われる。 | 
| 秋葉原ロボット部 | かんたん! 電子工作 | はんだづけなしでできるカンタンで楽しい電子工作! | 
| オープンハードカンファレンス実行委員会 | NFCカラー名刺基板を製造しよう! | 30分で基板を設計して注文まで! はんだづけせず に工場に組み立ててもらおう! クーポンを発行して格安でお試し。ご自身のPCをお持ちください。12:00からのセミナーのサポートです。 | 
展示申し込み、登壇申し込み
こちらから、お申し込みください。
https://oshwc.org/posts/oshwc2025akihabaraentry
(※締め切りました)