OSHWC:OpenHardWareConference
  • OSHWC 2025 Akihabara
  • 出展・登壇者向け情報
  • blog
  • OSHWCとは
  • Aboutus

OSHWC:OpenHardWareConference

September 21, 2025

2025akihabara-展示6

Yuuichi Akagawa

自作のMIDI関連ツール達

電子楽器同士の同期に使用されるMIDI Clockメッセージを2PPQのSync out信号に変換する「MIDI to Sync Converter」など、自作のMIDI小物を出展します。 一部のツールは当日購入可能です。 加えて試作中のMIDI2.0コントローラの展示も予定しています。

read more
September 21, 2025

2025akihabara-展示5

霧雨工房

トラッカー、ペンライト、マイコンボード

3DVtuberの配信で利用する無線のハンドトラッキングデバイスです。 光センサーで指のトラッキングを行います。 Vtuberの推し活用ガジェットとして開発中の振って弾幕が送信出来るペンライトになります。 また同時出展の三峰スズは、試作に便利なマイコンボード(CH32V,ESP32-C3/S3)と、チップの特徴を生かした応用例を展示します。

read more
September 21, 2025

2025akihabara-展示4

ロボ☆スタディオン

ロボ⭐︎スタディオン

Geekは政治で遊ぶ、アナーキーインザスカイ!! MAKE AKIHABARA GREAT AGAIN!! もう一度電気で元気で本気の秋葉原を取り戻そう!!! AIロボットによる統治はすぐそこだ!!!

read more
September 21, 2025

2025akihabara-展示3

秘密結社オープンフォース 宇宙開発局

宇宙農場計画

宇宙開発向け食用植物栽培の自動省力化機器開発の試作機動態展示 展示デモ使用植物は懇親会にて提供

read more
September 21, 2025

2025akihabara-展示2

TinyGo Keeb

TinyGoで動くキーボードやGopherくん基板を展示します

オフラインで自作キーボードを作ったり、作ったキーボード上で TinyGo で遊んだりしているグループです。 Go に興味がある方、TinyGo を触ってみたい方、自作キーボードに興味があるかた大歓迎!

read more
September 21, 2025

2025akihabara-展示1

大河内 克章

PLCとセンサーで学べる学習キット  

本製品はCAH様製作のマイコンPLC-IO86Aを使用したコンパクトで持ち運びが出来る PLC装置と自作で製作しました入出力機器の展示品となっています。

PLC学習をこれから行うにあたり簡単に且つより多くのプログラム例を取り上げ 周辺装置のセンサー、入力スイッチ、出力機器も取り上げながら知識を習得する事を目的とし早くに業務での実践,キャリアアップ等に生かせて頂ける事を思い製作しました。

又、液晶ディスプレイ関係の後付けのケースも製作して展示おりお手に触れて見て頂けたら と思っております。

read more
September 17, 2025

Oshwc2025akihabara4exhivitors

for exhivitors 登壇者、出展者、体験コーナー運営の皆様へ

(2025/09/17 Update)

会場について

場所

JLCPCB オフィスで行います。 住所 東京都千代田区岩本町三丁目2番1号ビリーフ岩本町201号室。

  • JR秋葉原駅昭和通り改札から徒歩10分
  • 都営日比谷線秋葉原駅4番出口より徒歩5分
  • 都営新宿線岩本町A5出口より徒歩1分
  • ビル南側の路地に入口があります。

アクセス → https://oshwc.org/posts/go2jlcpcboffice

レイアウト

read more
September 16, 2025

JLCPCB様にご紹介いただきました!

今回の オープンハードカンファレンス 2025 Akihabara は、 中国の基板製造などのサービスプロバイダーである JLCPCB 様と協力して開催に向けて準備しています。この度 JLCPCB 様の公式メディアにて、私どもの活動をご紹介いただきました。

read more
September 16, 2025

はんだづけなしの電子工作

NT東京2025 において、「秘密結社オープンフォース」は、宇宙での植物栽培の展示および、電子工作コーナーを楽しんでもらいました。

電子工作コーナでの、一番カンタンな工作の信号キット。

read more
September 16, 2025

懇親会の食材を栽培

前回、OSHWC 2025 Saitama の懇親会では、秘密結社オープンフォース宇宙開発局 の宇宙農業のデモで栽培したバジルをむしってトルティーヤを楽しみました。

今回も同様に、宇宙栽培デモの植物を懇親会で披露します・・・が、今回豆苗を育てていたのが調子が悪く、バジルとミントを急遽栽培を開始しました。

read more
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
  • »»
© OSHWC:OpenHardWareConference 2025